エッセイ

紫シャンプー(ムラシャン)おすすめ5選 | すぐ落ちてしまう髪色に!

知っている人は知っている、髪色を落とさないためのシャンプー「紫シャンプー(通称ムラシャン)」。

ブリーチして好みの色味を入れたのに、このようなことがあってショックだったことはありませんか?

  • 染めたての髪色がなかなかキープできない
  • 色を落としたのに、黄ばみが出てきて汚い金髪になってしまった
  • アッシュ系のミルクティーカラーにしたのに色が落ちてしまい汚い金髪になってしまった
 

おしゃれな金髪がいつの間にか汚い金髪になってしまい、これじゃあただのヤンキーだ…なんて落ち込んだことのある方に是非試していただきたいのが紫シャンプーです

 

紫シャンプーを使えば染めたてのキレイな色味を長持ちさせることが可能となります。

なみンゴ

なみンゴも美容師経験のある友人に聞いて紫シャンプーの存在を知りました

 

特に、ブリーチをしてアッシュ系の色味を入れた方は、ご紹介する紫シャンプーを使用して好みの髪色をキープしてみてほしいと思います!

ランキングを早速確認する方はこちらをクリック

ブリーチだけだと白くならない髪色をアッシュ系にする方法

日本人の場合、髪色が濃いためハーフのような見た目の髪色にするには、ブリーチを使って脱色する必要があります。

しかし、ブリーチをいくら使用しても真っ白にすることはとても難しいです。

そこで少し黄色が残った状態の髪色に黄色とは反対の色(補色)である紫色のカラーを入れることで、白く見せているんですね!

なみンゴ

絵の具と一緒で、青みを足すことで黄味を打ち消しているんだね!

ですが、この紫色のカラーはとても抜け安いためすぐに隠していたはずの君が目立ってきてしまいます…。

そこで利用したいのが紫シャンプーです。

ムラサキシャンプーはこんな人におすすめ

ムラシャンの使用をおすすめするのはこちらの方!

  • カラーやブリーチをしている人
  • アッシュ系やミルクティーカラー青味の入った髪色を長持ちさせたい人
  • 染めた髪色がすぐに抜けてしまって黄味が濃くなってしまう人

カラーやブリーチをしている人

サロンの施術後はとても綺麗な髪色でテンションが上がったのに、数日経ってみると目に見えて傷んでいたり、髪の色味も変化してしまったという経験はありませんか?

なみンゴ

金髪の何が難しいって、サロンから帰ってきた時のきれいな状態を保つことですよね…

こういう方こそ紫シャンプーは使うべきです!

アッシュ系やミルクティーカラー青味の入った髪色を長持ちさせたい人

アッシュ系やミルクティー系の青みのあるカラーはすぐに色が抜けてしまいますので、紫シャンプーを利用することによって綺麗な色を長持ちさせることができます

染めた髪色がすぐに抜けてしまって黄味が濃くなってしまう人

体質や毛の質によって個人差がありますが、人によっては髪色がすぐに抜けてしまうという方もいます。

なみンゴ

私もこのタイプで、色が入りやすいけど抜けやすい…

こういう方も、紫シャンプーはとても効果が見込めます。

青みが抜けてしまっても、浦崎シャンプーを使うことで、紫色補うことができるので、色落ちを防ぐことが可能となります。

おすすめの紫シャンプー

紫シャンプーはドラッグストアなどで販売していませんので、Amazonや楽天、美容系の通販サイトで購入する必要があります。

そこで、Amazonや楽天などで手軽に購入できる評判のいい紫シャンプーをご紹介します!

1位 CALATAS(カラタス) シャンプー パープル

ストリアルというメーカーから発売されているカラタスの紫シャンプーが総合評価1位という結果になりました。

250ml入ってこの価格なので、比較的安くコスパに優れています。色の持ちも抜群にいいです。

フルボ酸という保湿成分が配合されているので、髪への潤いを与えてくれます。ブリーチ後はただでさえ傷んでいるのでありがたいですね。

ノンシリコン・鉱物油不使用・パラベンフリー・動物由来原料不使用で天然植物性号が配合されているので、肌が弱い方でも使用できるのが嬉しいですね。

なみンゴ

だいたいブリーチの後は地肌もダメージを受けてるからね…

2位 シュワルツコフ グッバイ イエロー カラーシャンプー

使い心地がいいと口コミなど評価が高いこちらのシャンプー。

シルバーやアッシュ系の髪色の方にはぜひ試していただきたいシャンプーです。

「HC青」というカラー剤が入っているシャンプーなので、使えば使うほど髪が染まっていきます。

より効果を高めたい場合は塗布してしばらく時間を置いてからあらいながすようにして使用してください。

3位 エヌドット カラーシャンプー パープル

見た目もかわいいエヌドットのカラーシャンプーは、天然由来の保湿成分を配合しており肌にも優しいのが魅力です。また、シアバターやゴールデンシルクエキスなど保湿効果の高い成分が配合されているので、シャンプー後の髪もきしまずにしっとり。

ホワイトフローラルの華やかな香り付きなのも嬉しいですね。

硬めのテクスチャーなので髪をパックしやすいです。

エヌドットはトリートメントもあるので、より髪の毛のケアを重視される方はそちらと併用すると良いですよ!

4位 エンジェールズ ムラサキシャンプー

紫シャンプーの中で比較的有名な商品が、エンジェルズの、こちらの商品です。

こちらのシャンプーを使用したことで、髪の毛シミが気にならなくなったという口コミも多いので、特に髪の毛シミが気になる方には試してもらいたいシャンプーです。

5位 アレスカラー ムラサキシャンプー

紫シャンプーで大事なのが、紫の色素が入っていることはもちろん、髪の毛をケアする成分が入っているかどうか。これがなければシャンプー後の髪の毛はキシキシしてしまいます。

なみンゴ

よくリカちゃんの髪の毛みたいと例えられるやつですな…

アレスカラーの紫シャンプーはヒアルロン酸成分とトリートメント成分を多く含んでいるため、シャンプー後に髪がキシキシすることがありません。

アレスカラーはシャンプーのほかにトリートメントも販売されています。シャンプーだけでも効果は見込めますがトリートメントを使うことで、更に綺麗な金髪を保持することが可能になります。

紫シャンプーの効果的な使い方

紫シャンプーの基本的な使い方は普通のシャンプーと同じです。

ですが、

  • シャンプーの後に5分ほどシャンプーの泡でパックする
  • 1週間に1度ではなく、2〜3日に1度のペースで利用する
 

とするとより効果が期待できます。

1週間以上使用しないと髪の毛が黄ばんできてしまいますので、綺麗な色をキープしたい方は1週間に1度は使用することをおすすめします。

毎日利用しても問題ありませんが、2,3日に1度くらいのペースで利用するで十分効果がのぞめます。

まとめ

ブリーチしてアッシュ系やミルクティー系の色にしていたけど、自宅でのケアはこれまで特にしてこなかった…という方に試していただきたい紫シャンプー。

時間が経てば、色味が落ちたり、汚い金髪になってしまうことはある程度仕方がないと諦めていた方には是非試していただき、その効果を実感していただきたいです!

なみンゴ

せっかく綺麗な髪に色にしたのですから長持ちできるように紫シャンプーを使っていきましょう

 

【経験談】社会人で金髪にしてみたけど後悔したけど、人生で一度はしてみてよかった話Webデザイナーを名乗り始めた頃、しばらく金髪でいました。 なみンゴ 学生の頃の話でなくて、社会人として既に会社で働き始めてい...
ABOUT ME
なみンゴ
なみンゴ
地方の制作会社に勤めるサラリーマン♀です。4歳と2歳の子供を育てながら、フルタイム勤務で毎日忙しく過ごしています。口癖は「子育てっていつ楽になるの...」です。笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です