エッセイ

【レビュー】イプサの肌診断に行ってきた!やばすぎて笑った結果

イプサの肌診断を実際に受けてみたらやばかった話

現在イプサ では新型コロナ感染対策のため、肌診断を中止しています。
オンラインでスキンチェックをしたい…!という方にはオルビス スキンケアチェック がおすすめ。
スキンチェック後に無料スキンケアサンプルのプレゼントもあるのでお得ですよ♪

こんにちは。
なみンゴ(@harerunru)です。

スキンケア用品を見直したいけど、どの商品が自分の肌に合うかわからない、、
自分の肌がどんな状態なのか、実際に確認したい!

そんな方にオススメしたいのがイプサの肌診断

自分の肌がどんな状態なのか、数値で客観的に知ることができます。
また、イプサ独自の分析機器を使って肌の状態を確認、あなただけのレシピ(美容法)を作成してくれます!

なみンゴ

産後かなり手入れがずさんだった肌の状態を知りたくて今回肌診断に行ってきました!

初めての肌診断って何をするのかわからないし、ちょっと躊躇しちゃう、、という方向けに肌診断の概要や流れをご案内しま〜す!

イプサ(IPSA)の肌診断とは?

わざわざ化粧品を買うのに測定器で肌を見る必要があるのか?と思った面倒くさがりやのあなた。
肌の状態は人それぞれ!あの人にとって手放せないアイテムが、自分にとっても最高の化粧品とは限りません。
自分にあったアイテムを見つけるために肌診断を行います

イプサの主力商品「メタボライザー」の種類が多くても問題のない理由

イプサは乾燥、エイジングケア、美白、紫外線対策などのスキンケア商品をメインで販売していますが、主力商品は何と言ってもME(メタボライザー)と呼ばれる化粧液
なんと、MEだけで17種類もあります!

化粧液とは?
メタボライザーのことで、化粧水と乳液の機能を併せ持つスキンケア商品。

この17種類あるMEの中から、どれが一番自分の肌質に合っているか知るためにするのが「肌診断」です。

なみンゴ

先天的肌質と後天的肌状態を分析して、自分にぴったりの1本を選んでくれます!

季節によっても肌質は変わるので、春夏秋冬のシーズンごとに肌診断を行うのがベスト

次の肌診断を楽しみにお肌の手入れをしている女子も多いんですよ。

肌診断を受けようと思った理由

しばらく出産・育児で自分のことを後回しにしてしまい、ふと鏡に映った自分を見た時に「老けた!!」とショックを受けたから。

なみンゴ

とりあえずどのぐらいやばいのか現状把握はしておくべきだよな、、

ということで、肌診断をしてもらいました。本当は現実を見たくないけど。笑

イプサの肌診断の流れ

イプサでは予約なし・無料で肌診断をしてもらえます

なみンゴ

混み合っている場合もあるので、事前に予約をしておくと間違いなしですよ

肌診断の流れはこんな感じ。

  1. 肌の悩みや、どういう肌になりたいのか相談する
  2. 肌診断を行うため、部分的に化粧を落とす
  3. 肌測定器「イプサライザー」で肌状態をさまざまな角度から分析
  4. 肌診断の数値を見て肌質に合ったアイテムを提案してもらう(自分だけのレシピの完成)
  5. 実際に肌に合う化粧品を試す
  6. 最後に落とした化粧を直して終了

※LINEで会員登録を行うことでレシピのデータ連携が行えます

本来は30分程度かかる肌診断ですが、10分程度で簡易的に行うことも可能とのこと。

なみンゴ

私も旦那を待たせていたのでささっと済ませてもらうことにしました

実際にイプサの肌診断を受けてみた

一部、化粧をとった場所は、肌の状態が安定するように120秒時間をおきます。

その間にイプサライザーに生年月日などを入力します。

なみンゴ

イプサの肌診断では「先天的肌質」と「後天的肌状態」を確認していきます

先天的肌質」:水分の量と毛穴から分泌される皮脂の量
後天的肌状態」:年齢と生活環境で受けてきているダメージのレベル

時間を置き、専用のカメラで肌のキメの状態を確認。

なみンゴ

この時既に自分の肌のキメが乱れているのが確認できて泣きたくなりました

キメの溝。気孔と言うというキメの溝を見ていきます。
細かい線をキメと呼び、一つの毛穴からキメのラインが放射状に見えるのが理想。
溝が見えるほど、水分量が安定したサイン。
平らではない骨がある部分は乾燥に傾きやすい場所。

実際の診断結果はこちら

100点満点中、基準が50点。

それなのに、
水分保持力は17
皮脂分泌力は4
という結果…。

なみンゴ

望的に数値が低い、、!100点満点でこれって泣ける…

▼私の肌を総合的に診断すると…

  • 乾燥しやすい
  • カサつきやすい
  • 部分的にキメが乱れやすい
  • 毛穴は小さい

乾燥を感じやすく、そのまま乾燥を放置しすぎるとシワになる。
ファンデーションをつけた時にノリが悪く、フィットしにくい。

診断結果を見て、「あるある!」と何度も頷いてしまいました。

自覚症状はあったのに、何も手を打たなかったことを後悔、、

乾燥は放っておくとシワの原因になってしまうんですよね…。

今回の肌診断を受けて、私の肌にあっているのは「イプサ ME エクストラ 4」ということがわかりました。

肌ダメージが少なかったのは、出不精であまり外に出てなかった結果かな、、と思ったり。笑

とまぁこれがきっかけとなり、美容熱が盛り上がりました。

なぜなら、このまま醜く歳を取りたくはないから、、!

なみンゴ

これからばっちり挽回していくので、また期間をあけて肌診断には行きます!みとけ!!

診断結果からアドバイザーの方にいただいたアドバイス

イプサの店員さんからは「乾燥を防ぐために水分・皮脂も与えていき、しっとり艶の肌に整えて行きましょう」とアドバイスをいただきました。

今回、私が購入したのは3つ。

メタボライザーの中で「イプサ ME エクストラ 4」がフィットするそうです。

水分保持力(肌のみずみずしさ)が低めな場合に、早急に水分を増やす「ザ・タイムR アクア」。

毛穴が小さく脂を出す力が少なかったので、皮脂を補う「バリアセラム (美容液) 」。
こちらは朝晩利用する美容液。

なみンゴ

MEだけでもいいみたいなんだけど、乾燥と今まで放置してきたツケがこわかったので化粧水と美容液も購入しちゃいました

おすすめは季節ごとにマメに肌診断を受けること

正直肌診断を受けにわざわざ店舗まで足を運ぶって面倒ですよね、、

でも、自分の肌の状態を確認できることで自分の肌を大事にしようと思えたり、肌をいい状態にしておくためにやるべきことを知ることができます

若い頃は特に気を遣わなくてもキレイな肌を維持できました。

でも、ある程度年齢を重ねてくると、未来の美肌は自分で作っていくしかないんですよね。。

なみンゴ

私みたいにこれまで肌のお手入れは適当にやってきた人間は、これから頑張って挽回していくしかない…

ABOUT ME
なみンゴ
なみンゴ
地方の制作会社に勤めるサラリーマン♀です。4歳と2歳の子供を育てながら、フルタイム勤務で毎日忙しく過ごしています。口癖は「子育てっていつ楽になるの...」です。笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です